【2019年5月13日号】雅子妃と天皇陛下の運勢は?
おはようございます
岩波れいみんです。
令和元年5月1日、天皇陛下即位の礼が執り行われましたね。
天皇陛下の明るいお顔やお言葉に、日本国民の私たちも、新時代を迎える嬉しさと希望を感じられましたね。
また、皇后雅子妃の笑顔が、とても晴れやかで美しかったですね。
それまで体調が優れない時期が長かったこともあり、溢れんばかりの前向きなお気持ちが伝わってくる笑顔に、感動いたしました。
早速、雅子妃の守護宮と、現在の運勢をみてみました。
=============
皇后雅子妃の守護宮:
浅葱宮(あさぎきゅう)
現在の運勢:
自律年、感謝月
=============
浅葱宮の本質は、雅子妃のお人柄にそのまま重なります。
浅葱宮の人は、何事にも真剣に取り組み、深く深く考えるため、思い詰めやすいとも言え、一度自分が引き受けたことに対しては、全身全霊を捧げる決意です。
そのため
「失敗は絶対に許されない」
「事前に万全の準備をしなくてはいけない」
と思って緊張しやすく、表情が固くなったり、家に引きこもりがちです。
ですから、雅子妃がこれまでご体調が優れなかったのも、ただでさえ自由な発言が許されない孤独なお立場である上に、さらに重い責任を感じてしまう真面目なお人柄が、ご自身を追い込んでしまったのではないかと思われます。
でも雅子妃の今年の運勢は、強い上昇運の「自律年」。
ご本人が前向きな気持ちであれば、運勢も力強く上昇していきます!
さらに、
=============
天皇陛下の守護宮:
常磐宮(ときわきゅう)
現在の運勢:
挑戦年、財宝月
=============
と、天皇陛下もとても良い運勢でいらっしゃいます。
良い運に乗って物事が運ぶのは、それまでの生き方が、周囲と調和していた証。
浅葱宮の人は、現在の時代運では生きづらさを感じやすいのですが、
雅子妃の場合は、
〈一個人として人生を自由に楽しむよりも、個人を封じて国事などに人生を捧げたり、修行のような生き方をする時に、無類の強さを発揮する〉という、浅葱宮の本質が、皇室に合っていらしたのですね。
・・・・・
ところで、ここまで読んで
「あら!私も雅子妃と同じ守護宮だわ。
じゃあ私も同じでいいんだわ」
と、思わないでくださいね(^^)
ほとんどの人が、つい自分に都合のよい部分だけを切り取り、都合よく取り入れたくなるもの。
例えば今の話も、どう捉えやすいかというと、
「私は高貴な生まれなのよ。
皇后のようにうやうやしく丁重に扱いなさい」
とか、
「私はあなたがたと違って特別な存在なのよ」
とか、そこだけ真似たくなりやすいのですね(笑)。
雅子妃が浅葱宮の本質を発揮されているのは、
【一個人として自由に人生を楽しむよりも、個人を封じて国事などに人生を捧げていらっしゃる】
という点です。
ごく普通の一般的な社会や会社、家庭で、勝手に上から目線でわがままに振舞う人がいたら、周りが迷惑するのは明らかですよね。
ですから見習うべきは、自分の「我」を抑えることです。
そうすれば、本来浅葱宮の人が陥りやすい、人との衝突や孤立も、避けられるようになります。
実際、自分の弱点を知って、にこやかに周りの人に合わせられるようになり、楽しい毎日を送っている浅葱宮の人も、たくさんいます。
このように、具体的で現実的な対策がわかるのが、開運学「れいみん式 輝翔運命暦(きしょううんめいごよみ)」の良いところなんです(^^)
また、本人はもちろん、もし◯◯さんのご家族に、「生きづらさ」を感じている浅葱宮の人がいらっしゃる場合も、お早目にご相談くださいね。
家族は運命共同体ですので、長い年月をかけて、知らないうちに影響を受けています。
でも、具体的な開運対策を知っていれば、家族みんなで幸せになれますので、安心してくださいね。
浅葱宮(雅子妃)の本質と運勢は、こちらで読めますよ。