スタイル維持法も、生年月日でわかるんです
モデルやアイドルの方って、みなさんとってもスタイルが良いですね。
スタイルを維持するために、ご本人が涙ぐましい努力をしている場合ももちろんあるとは思うのですが、やはりファンに喜ばれ、応援される喜びが、自然に身体の代謝を良くして美しいスタイルを維持しやすくなるのだと思います。
また、セルフイメージが上がるので、なりたい自分にどんどん近づいていけるのでしょう。
「美」を考える上でも、心の喜びは大切ですね。
ところで太ってしまう原因には、甘いものやカロリーの高いものをつい食べ過ぎてしまう、ということがありますね。
そして世のダイエット法の大半は、「いかにして甘い物やカロリーの高い物を食べないようにするか」ということに焦点を当てていますが、実は太りやすかったり、スタイルが変わってしまうのも、ちゃんと人それぞれに運命的な仕組みがあるんですよ。
実はわたくしも、学生時代は過食症に悩んでいました。
食べても食べてもやめられなくて、1日4食とおやつ3回。
体重はどんどん増え、歩くと左右の太モモ同士がパチンパチンとぶつかって痛いし、顔が丸くなるので目が小さくなりました(ノ_-。)
ある時は食べ過ぎてお腹が痛いのを通り越して、手足が痺れてしまい、そのまま床に倒れて痺れが引くまで20分くらい動けなかったこともありました。
なんでそんなに食べずにいられなかったかというと、当時はニキビがひどくてものすごくストレスを感じていたんです。
鏡を見るたび憂鬱になり、ヤケを起こして食べまくっていました。
そして今思うと、私の守護宮にとって代謝が落ちる食べ物ばかり食べていたのです。
当時はまだそのことを知らなかったので、徹底的にカロリー計算をして過食症を克服したのですが、今ならもっと楽チンで効率的な、運勢の調整をしますね。
運命に不必要なものを手放していくと、身体に不必要なものも消えて無くなります。
また、自然に身体の代謝も良くなっていきます。
各守護宮別に、あまりたくさんとりすぎない方が良い食べ物をあげてみますね。
他にもいろいろありますが、食べても太らない守護宮別の工夫もあるので、まずは1つだけお教えしますね。
紅宮 日本酒
牡丹宮 アイスクリーム
檜皮宮 たけのこ
黄金宮 山菜
菫宮 生魚
紫紺宮 酢
露草宮 唐辛子
浅葱宮 ラム肉
常磐宮 かまぼこ
萌黄宮 完熟フルーツ
桜宮 ポテトチップ
黄蘗宮 ニンニク
守護宮別の太らない工夫とは、食生活とは全然違うことなので、人によっては食べる楽しみを減らさずにダイエット効果を上げることも可能です!
「あらら、私の大好物(><)」という方は、運命の調整をするとぐんと美しくなれる可能性大ですよ〜!