10秒でできるイライラ解消法
こんにちは、れいみんです。
先日ある方から、
「れいみんさんはいつもニコニコしていて穏やかですが、怒ることもあるんですか?」
と、聞かれました。
わあ、ありがとうございます。
光栄です。
確かに最近はほとんど、腹が立ったり頭に来ることはないですね。
正確には、瞬間的にムッとすることがあっても、ほぼ同時に、
「この人はなぜ、そう思ったのだろう?」
「この出来事は、私に何を気づかせようとしているのだろう?」
と、一歩離れて状況を観察する習慣がついているので、怒りが一瞬で消えてしまうのです。
かなり不快に思った場合でも、寝るとすっかり忘れていたり、出来事は覚えていても怒りは消えていることが、ほとんどです。
もちろん、若い頃は違いましたけどね。
むしろ不快な出来事を何度も思い出しては口惜しがったり、正しい正しくないのジャッジをしていました。
正しい正しくないのジャッジをしていると、ヘトヘトに疲れます。
サイキックアタックを飛ばしまくっているからです。
日本的に言うなら、「人を呪わば穴ふたつ」。
たとえ自分では「正義」や「正論」だと思っても、怒りを感じながら誰かに飛ばした矢は、必ず自分にも返ってくるのです。
正しさの基準は人によって違うのに、つい自分のモノサシで他人をジャッジしてカッカとしてしまうのは、誰にでもよくあること。
でもこれをすると、本当に疲れるし、不毛だし、非生産的です。
運命パワーが落ちます。
ちなみに私は、不快な感情が長引く時は、
「10秒でできるイライラ解消法」
を実践しています。
皆様にも具体的にお教えしたいのですが、ブログに書くのはちょっと恥ずかしいので…
来週月曜に配信のメルマガで、こっそりお話ししますね。
▼メールマガジンの購読はこちら